暮らしに刺激と安心を。九州と関東にあるコミュニティ型のシェアハウス。

九州と関東のシェアハウス。シェアハウスひだまり

シェアハウスには変な人も住んでいる?実態を徹底解説します

2019_07_14_0

「シェアハウスに住みたいけれど、変な人とかいたら嫌だな……」

 

と感じている人は多いのではないでしょうか。

 

結論からお伝えすると、シェアハウスで変な人と出会うことはあります。さまざまな人が集まる暮らし方であり、シェアメイトが良い人ばかりとは限らないためです。

 

変な人と出会うこともありますが、対策を知っていれば問題ありません。またシェアハウス生活には、変な人との出会いなどデメリットだけでなく、メリットもたくさんあります。

 

とはいえ、変な人と出会ったときの対策は、なかなかわかりにくいですよね。

 

そこで今回は、

 

・シェアハウスには変な人が多いの?

・シェアハウスで遭遇する変な人の例

・変な人と出会ったときの対処法

・シェアハウス生活のメリットとデメリット

 

を紹介します。

 

最後に変な人と出会ったときの最終手段もお伝えしますので、あわせてチェックしてみてください。

 

まずはシェアハウスには変な人が多いのか、その実態をざっくりと見ていきましょう!

 

シェアハウスは変な人が多い?

 
2019_07_14_1
 

シェアハウスは基本的に良い人が多く、同じ家に住んだことをきっかけに長い付き合いになることがあります。どの物件にも、変な人がたくさんいるわけではありません。

 

またシェアハウスには、簡単な入居審査もあります。

 

入居審査でチェックする項目は、以下の通りです。

 

・見学時に運営会社のスタッフが人柄などを確認

・書類で収入や職業をチェック

 

この2つによって入居にふさわしい人物かどうか、判断されることも少なくありません。

 

しっかりと見きわめてから入居を許可するため、変な人ばかり集まる可能性は低いです。

 

とはいえ、少数ですが「変だな」と感じる人と出会うこともあります。

 

そこで次は、シェアハウスで出会う可能性のある変な人の事例を、いくつか紹介します。

 

シェアハウスで変な人と遭遇した事例

 
2019_07_14_2
 

シェアハウスで出会う変な人は、例えば以下です。

 

・トラブルが起こるとすぐ人のせいにする

・誰かの悪口ばかり話している

・共有スペースに来ることがなく、すれちがったときの会話もない

 

友だちにいると、あまり付き合いたいとは感じにくい人柄ですよね。

 

また特殊ですが、以下のようなケースも少なくありません。

 

・お金の貸し借りを頼まれた

・宗教に入会しないかと勧誘された

・どの政党を支持しているか、政治への考えを聞かれた

 

金銭や宗教、政治などの考え方は、みんな同じとは限りません。個人差があるからこそトラブルに発展しやすく、会話には注意したい部分です。

 

このような変な人と遭遇したとき、どうすればいいのか悩みますよね。

 

次でその対策を、詳しくお伝えします。

 

シェアハウスで変な人と遭遇したときの対処法

 
2019_07_14_3
 

シェアハウスで変な人と出会ったときは、以下のように対処してみてください。

 

・なるべく大人数で話すようにする

・話したくないときは、無理に会話を続けようとしない

・シェアメイトや運営会社のスタッフに相談する

 

人のせいにしたり悪口を言ったりする人とは、距離を取りながらコミュニケーションするのがおすすめです。

 

同じシェアハウスに住んでいるからといって、絶対に話さなければいけないわけではありません。必要なときにだけ話すなど、適度な距離感を見つけてコミュニケーションを取る方がストレスは少ないです。

 

またどうしても困ったときは、運営会社のスタッフに相談しましょう。さまざまな住人を見てきたスタッフだからこそ、対策を考えてくれることも多いです。

 

ここまで、シェアハウスで変な人と出会ったときの対処法を解説しました。

 

シェアハウスでは、シェアメイトとの関係以外にも悩むことがいくつかあります。次で詳しくお伝えしますね。

 

シェアハウスで変な人と出会う以外に、困ることはある?

 
2019_07_14_4
 

シェアハウスでは変な人との出会い以外に、以下のようなデメリットもあります。

 

・音漏れなどが気になる

・キッチンやお風呂など、共同スペースの使用時間がかぶる

・なかなか他人との共同生活になじめない

 

同じ家に何人も住むため、音漏れや共同スペースを使用するタイミングが同じになり、ストレスを感じることも少なくありません。

 

慣れるまでに時間もかかるため、このような困りごとを感じやすいのです。

 

とはいえ、シェアハウス生活はデメリットだけではありません。次でメリットを紹介します。

 

シェアハウスに住むことは良いことも多い

 
2019_07_14_5
 

シェアハウスに住むことは、以下のようなメリットもたくさんあります。

 

・友だちが増えて、寂しさを感じにくい

・掃除など家事の負担を減らすことができる

・普段は出会うことの少ない職業や生き方をしている人と出会える

 

「変な人との出会い」というと、マイナスイメージを感じるかもしれません。

 

しかし「自営業やフリーランスなど新しい働き方をしている」「めずらしい職業に就いている」など、良い意味で「普通とはちがう人」と出会うこともあります。

 

刺激を受けて、仕事や人生の幅が広がることも少なくありません。

 

また物理的なメリットとして、以下を感じることもあります。

 

・家賃と初期費用が安い

・家具や家電を用意する必要がない

・コスパの良い物件に住むことができる

 

特に大型シェアハウスなど人数が多い物件では、出会う人が増えるうえに設備も豪華です。また人数が多いことで、変な人と出会ってもさらにほかの人と出会うチャンスがたくさんあります。

 

不安な場合は、なるべく人数の多いシェアハウスを選ぶことをおすすめします。

 

そのほかのシェアハウスのメリットとデメリットについて、詳しくは以下の記事をチェックしてみてください。

 

→ 「シェアハウスとは?概要やメリット、家賃相場などすべて解説します」

 

ここまでシェアハウスのメリットとデメリットを解説しました。

 

しかし先ほど紹介した対処法を実践しても、まだまだ変な人との関わり方に困っている方もいらっしゃるかもしれません。

 

そこで次は、変な人とのコミュニケーションに困っている方に向けて、最後の対策を紹介します。

 

シェアハウスで変な人と遭遇したら、引っ越しも検討を

 
2019_07_14_6
 

シェアハウスで変な人とのコミュニケーションに悩んだら、ほかのシェアハウスへの引っ越しも検討してみてください。

 

シェアハウスのメリットは、引っ越しも気軽にできること。初期費用などは新しくかかりますが、退去の1〜2ヶ月前までに連絡をしておくことで、スムーズに退去できることが多いです。

 

またシェアハウスは賃貸マンションよりも、見学から入居までの手続きが早いことも少なくありません。思い立ったらすぐに、新しい物件に引っ越すことも可能です。

 

変な人が多くてつらいときは、早めに新しい物件を探すことをおすすめします。

 

まとめ シェアハウスで変な人と出会ったときは、対策を考えてみよう

 

 

今回は、シェアハウスで出会う変な人の例や対策を紹介しました。

 

おさらいすると、変な人と出会ったときの対策は以下の通りです。

 

・なるべく大人数で話すようにする

・話したくないときは、無理に会話を続けようとしない

・シェアメイトや運営会社のスタッフに相談する

 

また大変なことが多そうなシェアハウスですが、以下のメリットもあります。

 

・友だちが増えて、寂しさを感じにくい

・掃除など家事の負担を減らすことができる

・普段出会うことの少ない職業や生き方をしている人と出会える

 

メリットとデメリット、両方をよく知ったうえで入居を検討してみてください。

 

またそれでも「もう変な人と関わりたくない」「なんとかしたい!」という方は、別のシェアハウスへの引っ越しがおすすめです。

 

新しいシェアハウスを探している人は、ひだまりの空き物件を紹介している以下の記事を参考にしてみてください。

 

→「おすすめシェアハウスと空室の検索方法を紹介【2019年7月】」

 

すべてコンテンツ

お問い合わせ