暮らしに刺激と安心を。九州と関東にあるコミュニティ型のシェアハウス。

九州と関東のシェアハウス。シェアハウスひだまり

シェアハウスでバイトってできるの?ひだまりの内見案内バイトを紹介!

シェアハウス バイト(求人)

「シェアハウスのバイトってあるの?」

 

と気になっている人もいるのではないでしょうか。

 

実はシェアハウス運営会社の中には、内見案内や清掃スタッフの求人を募集している会社もあります。

家賃が無料になる住み込みでのバイトもあるため、少しでも家賃を抑えたい人にとっては嬉しいですよね。

 

そこで今回は、

・シェアハウスでできるバイト
・内見案内バイトの1日の流れ
・シェアハウスひだまりのフェロー制度の概要
・ひだまりの内見案内バイトの様子

について解説します。

 

シェアハウスのバイトを探している人は、今回の記事を参考にしてみてください。

 

シェアハウスでバイトってできる?どんな求人がある?

 

シェアハウス バイト(求人)

 

「シェアハウス バイト」で検索すると内見案内や清掃スタッフ、住み込みでのバイトのような求人が見つかります。
今回は以下の2つを紹介します。※以下求人より引用

 

【シェアハウスの内見案内バイト】

あなたにお任せするのは、都内(一部神奈川)にある弊社シェアハウスの内見案内のお仕事です。英語を使いたいけどフルタイムのお仕事は難しい方、英語を実践で使いたい方、など英語案内をメインとしたお仕事に興味のある方、ぜひ一緒に働きませんか?

・勤務時間
週2回~3回程度、時間は応相談

・給与
時給 1200円 ~ 1300円
※試用期間は1ヶ月で、その間の雇用形態はアルバイト・パートです。そのほかの条件に変更はありません。

【出典】indeed「シェアハウスの内見案内スタッフ」

 

【シェアハウスの住み込みバイト】

シェアハウスで部屋付き住み込みバイトしませんか?入居者の皆さんとイベント企画してもOKです!

・給与
20万円~(初期3カ月は研修15万円)

・水道光熱費
3万円(自己負担)
※管理人室に住み込みです

・作業内容
ハウス内清掃・お客様ご案内・お客様対応

・年齢
不問。元気に作業できる方なら問題ありません

【出典】ジモティー「シェアハウスで部屋付き住み込みバイトしませんか?入居者の皆さんとイベント企画してもOKです!」

 

シェアハウスでバイトしたときの1日の流れ:受付(内見案内)の仕事

 

シェアハウス バイト(求人)

 

例としてシェアハウスで内見案内バイトをする場合の、1日の流れを紹介します。

 

9:00~10:00 シェアハウスの最寄り駅まで電車で移動
10:05~10:15 シェアハウスに到着
10:15~10:30 シェアハウス内の清掃や空室の確認
10:30~10:45 内見案内の開始 リビングや共用スペース、空室を案内
10:45~11:00 内見案内 書類や申し込み方法の案内
11:00~11:15 内見案内終了 報告業務、消灯確認、戸締り
11:15~12:00 帰宅、または次のシェアハウス現地に移動

 

シェアハウスに到着したら、まずは清掃や空室の確認から始めます。内見案内をスムーズに進めるために、個室の鍵は先に開けておくのがおすすめです。

 

内見の時間になったら、お客様を迎えてあいさつをします。

 

当たり前のことですが第一印象は重要で、今後のやり取りのしやすさなどを左右する部分です。せっかく時間を割いて内見に来てもらっているため、気持ちの良いあいさつから始めましょう。

 

内見案内では建物内の見学と同時に、住人向けのルールや使用可能な物品の説明も行います。例えば共用の冷蔵庫や浴室、食器や調理器具の使い方などです。

 

シェアハウス内の説明が終わったら、次に申し込み方法や費用などを案内します。
このときにお客様から質問をされたら、快く答えることを意識するのがおすすめです。

 

もし質問をされなくても、「何か分からないことはありますか?」とこちらから聞いてみましょう。お客様が質問をしやすい状況を作ることで、入居前の不安を和らげるためです。

 

最後に、お客様を見送ったらシェアハウス内の点検をして内見案内は終了です。
電気の消し忘れがないか確認して、戸締りも確認します。

 

内見案内のバイトを考えている人は、参考にしてみてください。

 

シェアハウスひだまりはフェロー制度でバイトができる

 

シェアハウス バイト(求人)

 

シェアハウスひだまりには、フェロー制度という内見案内や業者対応、退去の立会いのバイトがあります。

 

仕事内容としては、シェアハウスまで行き、お客様に部屋の案内や申し込み方法の説明、退去の確認、業者さんとのやり取りなどを行います。

 

ひだまりの場合、交通費は全額支給ですが、時給ではなく案内件数や契約数によって報酬が決まります。

 

シェアハウス運営をすべて担当するのではなく、内見案内など単発の業務を担当するため、移動の合間などスキマ時間を活用して働くことができます。

 

「フェロー(fellow)」は「仲間」という意味で、シェアハウスひだまり運営の業務を一緒に行うことで、家賃を減額できる制度です。

 

学生など、家賃を少しでも安く抑えたい人には特におすすめです。

 

シェアハウスひだまりのフェロー制度をやって良かったこと

 

シェアハウス バイト(求人)

 

私自身、フェロー制度の活用を始めてから2年以上が経ちますが、やってみて良かったと思っています。

 

フェロー制度で担当している業務は、内見案内や業者対応、退去立会い、写真撮影です。その中から今回は、内見案内の良かった点を以下の3つに絞って紹介します。

 

・初対面で人と話すことに慣れた
・お客様から海外の話を聞けるのが楽しい
・バイトのついでに各地を観光できる

 

私はもともと初対面で人と話すことが苦手でしたが、フェロー制度で内見案内をしていく内に段々と慣れました。

 

最初はお客様と雑談するのもひと苦労でしたが、今ではあまり緊張せず話せるようになったと思います。コミュニケーション能力は身に付けておけば初対面の人や仕事の会話で役に立つスキルのため、フェロー制度に参加して良かったと感じています。

 

シェアハウスの内見案内には、留学生や海外のシェアハウスに住んでいた人が来ることもあります。

 

その際に、日本と海外で違うところや海外ならではの面白いエピソードを聞けることもあり、自分が行ったことのない国について興味を持ち始めました。

 

日本で日常生活を送っていると海外の文化に触れる機会はとても少ないため、お客様の話をいつも楽しく聞いています。

 

さらにはシェアハウスひだまりのフェロー制度では、都内の物件だけでなく千葉・埼玉・神奈川など他都道府県の内見案内も担当するため、担当エリアによってはさまざまな地域に行くことも可能です。

 

例えば、鎌倉・湘南エリアの物件に行った帰りに江ノ島を観光したこともあり、バイトついでに各地の美味しいお店探しをすることもできます。

 

始めたての頃はとても緊張していましたが、今ではやってみてよかったと感じ、これからも続けたいと思っています。

シェアハウスのバイトに興味がある人には、ぜひおすすめしたいです。

 

シェアハウスひだまりのフェロー制度をやって大変だったこと

 

シェアハウス バイト(求人)

 

フェロー制度をやってみて大変だったことは、以下の3つです。

 

・シェアハウスの場所が遠いと電車移動の時間が長い
・収入を安定させることが難しい
・電車が遅延運休していると待ち合わせに遅れる

 

フェロー制度では関東各地のシェアハウスに行くため、電車の移動時間がかなり長くなります。最長だと移動に3時間かかる場合もあり、乗り換えがあると体力も消耗します。体力に自信がないと大変かもしれません。

 

また移動には電車やバスといった公共交通機関を利用するため、遅延や運休が生じると遅刻してしまう恐れがあります。もし乗車予定だった路線やバスが遅延・運休した場合には、迂回路を探すことが必要です。

 

余裕をもって現地に到着するように心がけていないと、お客様を待たせてしまい大変です。

 

内見案内には繁忙期と閑散期があり、特に引越しシーズンの3月がピークで忙しくなります。対して閑散期は案内数が少なくなるなど、時期によって忙しさにバラつきがあるため、収入の安定は難しいです。

 

毎月同じくらいの収入が欲しい場合は、大変に感じてしまうこともあると思います。

 

シェアハウスひだまりでフェロー制度をおすすめする人の特徴

 

シェアハウス バイト(求人)

 

シェアハウスひだまりのフェロー制度を経験する中で、この制度は特に以下の3つに当てはまる人に向いていると感じました。今回は内見案内にしぼって紹介しますね。

 

・人と話すことが好きな人
・遠くに出かけることが好きな人
・スキマ時間で働きたい人

 

内見案内は大前提として接客業務であるため、人と話すことが好きな人に向いてます。
ただ内見案内をするだけでなく、雑談で会話の幅を広げた方がお客様からの好印象に繋がります。

 

飲食店などの接客経験があれば、接客の基本を知っている点でさらに良いでしょう。

 

また内見案内に限らずフェロー制度全体で見ると、遠くに出かけることが好きな人には特に向いています。

 

業者対応などでシェアハウスを訪問することはありますが、シェアハウスまでは電車やバスで平均30分~1時間ほど。

 

休日の交通機関は混雑しているため、座れないこともしばしばありますが、移動時間の長さや数回の乗り換えが苦にならない人は移動を楽しめます。

 

また遠くに行ったついでに観光することもできます。

さらにフェロー制度は、スキマ時間で働きたい人にも向いています。

 

内見案内や業者対応、退去の立会いにかかる時間は平均30分のため、学校や職場、出掛け先に近いシェアハウスであれば、空いた時間を活用することができます。

 

授業時間に空きがある学生やスキマ時間を上手く活用したい人におすすめです。

 

以上の特徴に当てはまる人は、ひだまりのフェロー制度を活用してみてください。意外と挑戦のハードルは低く、良い経験になるはずです。

 

まとめ シェアハウスのバイトはある!気になる求人を探してみよう

ここまで、シェアハウスのバイトやひだまりのフェロー制度について解説しました。

 

まとめると、ポイントは以下の3つです。

 

・シェアハウスでバイトをすることはできる
・シェアハウスひだまりではフェロー制度で内見案内のバイトができる
・フェロー制度はスキマ時間で働きたい人におすすめ

今回の記事を参考に、他にもシェアハウスで募集しているバイトを探してみてください。

 

もしひだまりのフェロー制度が気になった方は、以下の記事にまとまっています。

 

「【ひだまりオリジナル】シェアハウスの運営手伝いで家賃が割引になる「フェロー制度」とは?」

すべてコンテンツ

お問い合わせ