「シェアハウスと一人暮らし、どっちが良いんだろう……」
と悩む人は多いのではないでしょうか。
特に初めて実家を出るとき、多くの人がワンルームマンションでの一人暮らしをイメージしますよね。ところが近年、初めての一人暮らしにシェアハウスを選ぶ人が増えています。
シェアハウスとは、一軒家のような大きい物件に複数人で住む暮らし方のこと。物件にもよりますが、家具や家電が用意されているうえに家賃が一人暮らしよりも安いです。また初対面の人と一緒に住みますが、シェアハウス生活を通して仲良くなれることも少なくありません。
とはいえ、シェアハウスも一人暮らしもメリットとデメリットがそれぞれあるので、自分に合う方を見きわめることが必要です。
そこで今回は、
・シェアハウスと一人暮らし、それぞれのメリットとデメリット
・シェアハウスと一人暮らしの生活費
・どっちが安いのか
・それぞれの暮らし方に向いている人の特徴
を順に解説します。
またシェアハウスの方が良いなと感じた人に向けて、ひだまりにあるおすすめ物件も紹介しますので、参考にしてみてください。
ちなみにまずシェアハウスについて詳しく知りたい方は、最初に以下の記事をご一読ください。
シェアハウスに住むメリット5つ
シェアハウスのメリットは、以下の5つです。
・家賃が平均5万〜6万円と安いうえに、人気エリアに住めることも多い
・水道光熱費が一律なので生活費を計算しやすい
・家電や家具がそろっているので初期費用をおさえられる
・掃除や日用品の買い物など担当者がいるので家事の負担が減る
・シェアメイトとは初対面なので友達ができる
最も大きいメリットは、「家賃や初期費用などが安いこと」。シェアハウスではワンルームマンションには必要な、敷金や礼金を請求されません。一人暮らしであれば40〜50万円かかる初期費用を、10万円ほどに節約できます。
また掃除や日用品の買い物は、業者や管理会社がしてくれるところが多いです。自分で掃除をしたり買い物したりする必要がないため、毎日の家事が楽になります。
シェアハウスに住むデメリット3つ
シェアハウスのデメリットは、以下の3つです。
・共有スペースを使うときは気を遣う
・騒音などに気を付ける必要がある
・人間関係のトラブルが発生することもある
シェアハウスにあるリビングやお風呂、トイレなどの共有スペースは、全員で使います。他の人とタイミングがかぶってなかなか使えないなど、気を遣いながら使うことも少なくありません。
また大人数のシェアハウスでは気が合わない人がいることも。初対面の人や普段仲良くならない人と住むことも多いので、人間関係のトラブルが発生することもあります。
一人暮らしをするメリット3つ
次は、一人暮らしのメリットを3つ紹介します。
・プライベート空間を確保できるので他人に気を遣う必要がない
・家具や家電など自分の好みのものを選べる
・自分の好きな間取りや立地のところに住める
一人暮らしだと、マンションの部屋には自分しか住んでいません。他の人に気を遣う必要はなく、のびのびと生活できることが多いです。
また家電や家具も自分で選ぶため、好みのインテリアで統一できます。
一人暮らしのデメリット3つ
対して一人暮らしのデメリットは、以下の3つです。
・家賃や初期費用が高いので引っ越しには貯金が必要になる
・家に帰っても誰もいないので寂しく感じる
・水道やガス、日用品など自分で準備するものが増える
ワンルームマンションに住むと、家賃や初期費用がどうしても高くなりやすいです。特に初期費用は高く、40〜50万円かかることも少なくありません。
さらには水道やガスを自分で開通する必要があり、ややこしい手続きが増えます。
それぞれのメリットとデメリットの中で、シェアハウスの方が家賃や初期費用が安いとお伝えしました。しかし安さの理由は、なかなか分かりにくいものです。
そこで次は、シェアハウスと一人暮らしの家賃や初期費用の違いの理由を解説しますね。
シェアハウスと一人暮らしの家賃、初期費用に差がある理由
シェアハウスと一人暮らしの家賃と初期費用に差がある理由は、「設備」と「仲介手数料」です。
例えば東京のシェアハウス、もしくは賃貸マンションに住んだときの家賃と初期費用を比べてみましょう。
【家賃】
・シェアハウス:5万〜7万円
・一人暮らし:6万〜10万円
【初期費用】
・シェアハウス:8万〜13万円
・一人暮らし:40万〜60万円
金額は大幅に異なりますよね。
家賃が異なる理由は「設備」。もともと家賃は立地や部屋の広さによって決まるものであり、条件が良いほど高くなります。
そしてシェアハウスは部屋が広くないぶん、リビングなど共有スペースを広く作られています。個人のスペースはせまいことも多いので、低価格に設定されています。
そして上記を見ると、特に初期費用が大きく異なるのではないでしょうか。
初期費用に差が出る理由は、「仲介手数料」です。一人暮らしは不動産会社からマンションを紹介してもらって見学や契約をします。紹介するのは不動産会社ですが、もともと物件を持っているのは大家さん。そのため不動産会社に対して「仲介や紹介のお礼」として手数料を支払う必要があるのです。
しかしシェアハウスは運営会社が直接紹介や見学の案内をするので、手数料が発生しません。そのぶん数万円ほど安くなるので、初期費用も低価格になるのです。
シェアハウスの家賃と初期費用について、詳しくは以下を参考にしてみてください。
シェアハウスと一人暮らしの生活費を比較してみよう!
それぞれ東京に住んだ場合の生活費を比較してみました。
【シェアハウス】
・家賃:6万5,000円
・共益費:1万円
・水道光熱費:1万円
・食費:2万円
・携帯代:1万円
・日用品代:5,000円
・交際費:1〜2万円
合計:13〜14万円
【一人暮らし】
・家賃:10万円
・共益費:1万円
・水道光熱費:1万円
・食費:2万円
・携帯代:1万円
・日用品代:5,000円
・交際費:1〜2万円
合計:17〜18万円
どちらが安いのかは、この後見ていきますね。
シェアハウスと一人暮らし、どっちが安い?
先ほど紹介した毎月の生活費を見ると、安いのは「シェアハウス」です。
打ち明けの食費や携帯代などに大きな違いはありませんが、家賃と共益費は大きく異なりますよね。シェアハウスは固定費が安いぶん、生活費にも大きな違いがあらわれます。
シェアハウスに住むことで、毎月3万5,000円ほど節約が可能になります。結果として、年間30万〜40万円ほど貯金できることも少なくありません。
またシェアハウスは友達もできるので、寂しさも感じにくいです。
節約や貯金をしたい人は、シェアハウスに入居するのがおすすめです。
シェアハウスと一人暮らしの生活費について、詳しくは以下を参考にしてみてください。
シェアハウスと一人暮らし、それぞれに向いている人の特徴
シェアハウスに向いているのは、以下のような人です。
【シェアハウス】
・引っ越し費用をおさえたい人
・新しい友だちがほしい人
・一人暮らしが初めての女性
何度も紹介したように、シェアハウスは初期費用が安いです。また3〜7人ほどで住むため、災害や事件が起こったときも安心。特に男女混合のシェアハウスで男性と一緒に住んでいるだけで、女性は防犯になることもあります。
【一人暮らし】
・自分のペースで生活したい人
・インテリアにこだわりがある人
・引っ越し費用に余裕がある人
一人暮らしの魅力はインテリアから生活リズムまで、すべて自分で決められること。「シェアメイトに気を遣って生活するのは嫌な人」は、一人暮らしがおすすめです。
一人暮らしを始めたい人におすすめのシェアハウス2つ
ここまでを読んで「自分はシェアハウスが良いな」と感じた人に向けて、おすすめの物件を紹介しますね。
(1)西永福【東京都】
西永福は最大6人と中規模のシェアハウスです。また2階には住人同士が交流できるスペースも用意しました。入居して間もない頃や初めてのシェアハウス生活でも、全員と顔を合わせられることも多いので仲良くなりやすいです。
【物件の詳細】
・家賃+共益費:4万5,000円〜+1万2,000円
・部屋数:6室
・住人の数:6人
・最寄り駅:京王井の頭線「西永福駅」
・おすすめする人の特徴:シェアハウスで友達を作りたい人、
(2)横浜ドットテラス【神奈川県】
横浜ドットテラスは、ファミリー向けだったマンションをシェアハウスに改造した物件です。それぞれの部屋は重厚な造りになっているので、音漏れなどの心配がありません。家賃もドミトリーなら1万9,000円、個室でも4万9,000円と安く、生活費を節約できます。
【物件の詳細】
・家賃+共益費:1万9,000〜4万9,000円+7,000円
・部屋数:17室
・住人の数:19人
・最寄り駅:相鉄本線「天王町駅」、JR線「横浜駅」、東急東横線「横浜駅」
・おすすめする人の特徴:生活費を安くしたい人、プライベート空間も確保したい人
まとめ シェアハウスは節約したい人、一人暮らしは自分のペースで生活したい人におすすめ
今回は、シェアハウスと一人暮らしのメリットやデメリット、生活費などを比較しました。
おさらいすると、シェアハウスと一人暮らしそれぞれにメリットやデメリットがあるので、しっかりと自分に合う方を見きわめることが必要です。
それぞれ向いている人の特徴は、以下の通りです。
【シェアハウス】
・引っ越し費用をおさえたい人
・新しい友だちがほしい人
・一人暮らしが初めての女性
【一人暮らし】
・自分のペースで生活したい人
・インテリアにこだわりがある人
・引っ越し費用に余裕がある人
自分の優先事項をしっかりと理解しておけば、どんな生活方法でも楽しくなります。
ここまでシェアハウスと一人暮らしについて解説しましたが、近年はプライベート空間を確保できるシェアハウス「ソーシャルアパートメント」も人気です。
詳しくは以下の記事をチェックしてみてください。