暮らしに刺激と安心を。九州と関東にあるコミュニティ型のシェアハウス。

九州と関東のシェアハウス。シェアハウスひだまり

友達とのルームシェアで喧嘩別れになる原因とは?対策もあわせて紹介

2019_07_09_0

「友達とのルームシェアに憧れるけれど、喧嘩になりそうでこわい……」

 

と悩む人は多いのではないでしょうか。

 

ルームシェアで友達と喧嘩になることは、よくあります。

 

そして喧嘩の主な原因は、以下の3つです。

 

・物の貸し借り

・金銭面

・交友関係

 

ただしそれぞれの原因には対策があり、事前に知っておくだけでも喧嘩になりにくいです。

 

とはいえ、どのような対策があるのかは、なかなかわかりにくいですよね。

 

そこで今回は、喧嘩の原因と対策を順に紹介します。

 

ちなみに、これから初めてルームシェアを始める人は、まずはルームシェアをスタートする流れを簡単に理解しておきましょう。

 

詳しくは以下の記事をチェックしてみてください。

 

「ルームシェアの始め方を初心者向けに5つのステップで徹底解説!」

 

次から、物の貸し借りによる喧嘩の原因を見ていきましょう!

 

友達とのルームシェアで喧嘩になる原因1:物の貸し借り

 
2019_07_09_1

 

1つ目の原因は「物の貸し借り」です。

 

具体的にお伝えすると、例えば

 

・貸した私物が返ってこない

・リビングにある私物を勝手に使われる

・部屋に入って物を盗られる

 

などです。

 

ルームシェアは個室にカギがついていないことも多いため、私物の管理には注意が欠かせません。

 

また友達だからと安心して、リビングなど共有スペースに私物を置きっ放しにしてしまうことも。知らない間に私物を使われているだけでなく、そのまま返ってこなくなることもあるようです。

 

友達とのルームシェアで喧嘩しないための対策:管理方法を考える

 
2019_07_09_2
 

物の貸し借りによる喧嘩を避けるためには、以下の対策がおすすめです。

 

・貴重品は肌身離さず持ち歩く

・個室にカギ付きの収納ボックスを用意する

・リビングなど共同スペースには使われていいものだけを置いておく

 

基本的に財布やスマホなど、貴重品は肌身離さず持ち歩くようにしましょう。お風呂に入るとき、トイレに行くときでも自分で持って歩く方が不安を感じることがありません。

 

持ち歩くのが面倒なときは、個室にカギ付きの収納ボックスを用意するのがおすすめです。カギさえ持ち歩けば貴重品は部屋に置いておけるため、管理が楽になります。

 

そして共同スペースには、本や雑誌など使われても気にならないものを置くようにしましょう。気にならない私物を置くことで、勝手に手に取られても気になりません。

 

友達とのルームシェアで喧嘩になる原因2:金銭面

 
2019_07_09_3
 

2つ目は「金銭面のトラブルによる喧嘩」です。

 

金銭を理由とした喧嘩は、例えば以下の通りです。

 

・友達が家賃を滞納している

・食費など折半してくれず、特定の人だけが支払っている

 

主に、家賃の支払いを原因とした喧嘩が少なくありません。

 

ルームシェアで家賃を支払う方法は、

 

・代表者が回収して振り込む

・それぞれが共用の口座にお金を入れて引き落とされる

 

の2通りです。

 

どちらの場合でも、友達が家賃を振り込まない、共用の口座にお金を入れないなどの理由から、喧嘩になることが多いようです。

 

友達とのルームシェアで喧嘩しないための対策:罰則を決める

 
2019_07_09_4
 

金銭面が理由となる喧嘩をあらかじめ防ぐためには、以下の対策がおすすめです。

 

・家賃を滞納したときのルールを決めておく

・お金の貸し借りはしない

 

家賃を滞納したときに「来月の家賃をすべて負担する」「掃除当番を1ヶ月担当する」などルールを決めておきましょう。ルール破りによる罰則を受けたくないために「きちんと支払いしよう」という気持ちが芽生えることも少なくありません。

 

また金銭トラブルはルームシェアを「やめたい」と感じる原因になることも多いです。

 

ルームシェアをやめたくなる瞬間や、友達との関係を見直すべきケースについて、詳しくは以下の記事をチェックしてみてください。

 

「ルームシェアを「やめたい」と思う3つの理由。友人との関わり方を見直そう!」

 

友達とのルームシェアで喧嘩になる原因3:交友関係

 
2019_07_09_5
 

3つ目の原因は「交友関係」です。

 

交友関係とは、例えば

 

・ルームメイトが勝手にほかの友達を招待する

・恋人を何日も連れ込む

・来客と夜遅くまで騒ぐ

 

などです。

 

ルームシェアではお互いが承諾していれば、友達を呼ぶことは問題ありません。

 

しかし「友達を連れてこない」「事前に連絡をする」などルールを決めているのに友達や恋人を連れてくる場合、ルームメイトに対してストレスがたまることに。

 

友達に「やめてほしい」と伝えたところ、喧嘩になることがあるようです。

 

友達とのルームシェアで喧嘩しないための対策:来客のルールを決める

 
2019_07_09_6
 

交友関係の喧嘩を防ぐためには、来客についてルールを決めておくのがおすすめです。

 

ルールは例えば、

 

・友達を呼ぶときは前日までに連絡をする

・恋人はなるべく呼ばない

・宿泊はNG、もしくは宿泊しても夜遅くまで騒がない

 

などです。

 

あらかじめルールによって境界線を決めておくことで、喧嘩に発展することはほとんどありません。

 

また先ほどの金銭面による喧嘩と同じように、ルール破りの罰則も決めておくことで、守ってくれる可能性も高まります。

 

ルールを作って喧嘩を防ぎましょう。

 

そしてルームシェアで決めておきたいルールは、交友関係だけではありません。

 

詳しくは、以下の記事をチェックしてみてください。

 

「ルームシェアこそルール作りをしっかりと!決めておくべき4つの例」

 

まとめ 喧嘩の原因と対策を知って、楽しいルームシェア生活を!

今回は、ルームシェアでよくある喧嘩の原因と対策を解説しました。

 

おさらいすると、原因と対策は以下の通りです。

 

・物の貸し借り:個室のカギ付き収納ボックスで管理する

・金銭面:家賃を滞納したときの罰則を決める

・交友関係:友達を呼ぶときのルールを作る

 

原因と対策を知っておくことで、喧嘩を予防できることが少なくありません。困ったときは、参考にしてみてくださいね。

 

また喧嘩がどうしてもつらいときは、ルームシェアの解消も検討することをおすすめします。

 

ルームシェアを解消する方法について、詳しくは以下の記事をチェックしてみてください。

 

「ルームシェアを解消する理由と方法まとめ。円満に退去するコツとは?」

 

すべてコンテンツ

お問い合わせ