「ルームシェアで友達が家事しない……」
と悩んでいる人は多いのではないでしょうか。
ルームシェアでは掃除やゴミ捨ての分担が必要ですが、なかなかスムーズにはいきません。また掃除したつもりでもきれいになっていないなど、価値観の差でモメることがあります。
家事をうまく分担するには、いくつかの対策があります。
そこで今回は、
・ルームシェアで分担が必要な家事
・ルームシェアの家事でよくあるストレス
・ルームシェアの家事分担でモメないコツ
を紹介します。
「いきなり対策を実行するのは難しい……」と感じるかもしれませんが、ポイントをおさえるだけならハードルは高くありません。
まずはルームシェアで分担が必要な家事から見ていきましょう!
ルームシェアで分担が必要な家事って何?
ルームシェアでは、以下の家事を分担する必要があります。
・共有スペースの掃除
・ゴミ捨て
・日用品の買い出し
主に掃除を分担することになるかと思います。
ただし以下の家事は、必ず分担するわけではありません。分担するかどうかは、個人やルームメイトによって異なります。
・洗濯
・食事の用意と片付け
・食材の買い出し
洗濯は下着など見られたくないものがあるうえに、料理は食べる量や好みが異なります。また一緒に住むとはいえ家族でもないため、わざわざ一緒に食事をする必要はありません。
基本的には、掃除とゴミ捨てを分担することになるようです。
ルームシェアの家事は分担すれば問題ありませんが、すべてスムーズにできるわけではありません。次でよくあるストレスを紹介しますね。
ルームシェアの家事でよくあるストレス1:友達が家事をしない
1つ目のストレスは「友達が家事をしないこと」です。
基本的には分担した家事は担当する必要がありますが、絶対にやり遂げてくれる保証もありません。一人暮らしでは後回しになるように、ルームシェアでもついつい家事を後回しにして、当番の日もスルーしてしまう人がいるようです。
また忘れた当番を一度許したことで、そのあとも忘れてルームメイトに押しつける人も。都合の良いお手伝いさんのようになってしまいます。
ルームシェアの家事でよくあるストレス2:分担でモメる
2つ目は「分担方法でモメること」です。
最初に紹介したように、ルームシェアでの家事分担は主に「掃除」と「ゴミ捨て」です。
この家事は基本的に、以下のように分担できます。
・ゴミ捨ては毎週交代で
・掃除は週末に、1週間ずつ交代
しかし必ずしも、上記のように分担できるわけではありません。人によっては仕事の都合などで、週に1回の分担も難しいことがあります。
うまく分担できず、誰か特定のルームメイトの負担が大きくなることが少なくありません。
ここまでルームシェアの家事分担でよくあるストレスを紹介しました。
これらのストレスは、いくつかの対策があります。1つずつ詳しくお伝えしますね。
ルームシェアの家事をスムーズにするコツ1:当番制にする、当番表を作る
1つ目のコツは「当番制にする、当番表を作ること」です。これは最初のストレス「友達が家事をしない」ということに対応できます。
友達が家事をしないのは、「気づいたときに気づいた人が実行する」など、担当があやふやになっているから。自分が何を担当して、いつ実行すればいいのか、ハッキリさせましょう。
そして分担を決めたあとは、当番表を作って貼っておくのもおすすめ。紙に書いたり印刷したりすることで、忘れにくくなります。
ルームシェアの家事をスムーズにするコツ2:罰則を作る
2つ目のコツは「忘れたときの罰則を作ること」です。
忘れたときの罰則やペナルティを作っておくことで、自分の担当を忘れにくくなります。「罰則を受けるくらいなら……」という気持ちが働くためです。
罰則は例えば、以下のようなものを作りましょう。
・次の週も家事を担当する
・翌月の家賃を1万円多く支払う
・家の大掃除をする
面倒なものにすると、家事分担をする確率がアップします。
ルームシェアの家事をスムーズにするコツ3:価値観をすり合わせる
3つ目のコツは「価値観をすり合わせること」です。
掃除の分担がうまくできても、掃除の仕上がりに不満を抱えることが少なくありません。
例えば、
・ホコリが残っている
・鏡の水汚れが取れていない
・料理をしない人なので、生ゴミを捨て忘れている
などです。
個人によって「きれい」「清潔」のレベルが異なるため、完成具合にバラツキが生まれやすくなります。
また、性格にあわせたルールを作ることも必要です。例えばあなたはきれい好きであっても、ルームメイトは多少汚くても気にならない性格かもしれません。
そのためあなたは「まだ汚い」と思っても、ルームメイトは「すごくきれい」と感じていることも。「ホコリが見えないくらいまで掃除する」など、完成レベルの目処を作っておくのがおすすめです。
きれいのレベルは個人によって異なります。事前にどれくらいをきれいに感じるのか、価値観をすり合わせておきましょう。
そのうえで、以下の記事を参考にしながらルールを決めてみてください。
まとめ ルームシェアでの家事分担がスムーズになるとストレスも減る
今回は、ルームシェアでの家事分担について解説しました。
おさらいすると、ルームシェアの家事分担でよくあるストレスは以下の2つです。
・友達が家事をしない
・分担でモメる
そしてスムーズに分担するための対策として、以下の3つをお伝えしました。
・当番制にする、当番表を作る
・罰則を作る
・価値観をすり合わせる
上記の3つに気をつけるだけでも、家事分担のトラブルは少なくなるはずです。
またルームシェアでは、家事分担のほかにもさまざまな悩みがあります。
詳しい内容と解決策は、以下の記事を参考にしてみてください。