暮らしに刺激と安心を。九州と関東にあるコミュニティ型のシェアハウス。

九州と関東のシェアハウス。シェアハウスひだまり

【女性限定1名】シェアハウスひだまり管理人を募集‼︎

シェアハウスひだまり管理人募集

 

01

 

シェアして暮らす。日本中に多様性のあるコミュニティを広げ、活かす人を増やしていく。
ひだまりのビジョン、ミッションに共感し、仲間と共に人間らしく成長したい方を募集しています。

シェアハウスひだまり についてはこちら

Hidamari株式会社のビジョン、ミッション についてはこちら

 

シェアハウスひだまり管理人の募集要項

 

ひだまり管理人は「シェアハウスひだまり」に住んでいただきながら、ハウスの情報発信や交流会、清掃などを行っていただきます。

ひだまりは、2012年からシェアハウスを運営してきましたが、コミュニティとして捉える広さと多様性を大事にしてきました。 それぞれのシェアハウスの中で個人と個人が繋がることはもちろん、大家さんと住人、同じ地域や他の地域のシェアハウス、日本人住人と外国人住人、住人と元住人、シェアハウスを通して生まれる全ての繋がりが一つのコミュニティです。

それを育てるためにコミュニティの一員(管理人/シェアホスト)として出来ることを一緒に考え実践していける方を募集します。

 

管理人を募集しているハウス


3

[熊本市]テラスハウス『琴平』
熊本市中央区琴平にある物件。テラスハウス琴平です。熊本市の中心市街地まで自転車で5分で行くことが可能です。また3階建てでフルリノベーションされた物件となっています。今しかできないシェアハウス生活を送ってみませんか?

https://sharehouse-hidamari.com/kotohira

【業務内容】

●共用部の清掃
●ゴミ出し
●月一のご飯会(ゆんたく)の主催
●ハウスのInstagramへの写真の投稿
●共用消耗品等の買い出し&共用費管理
●その他ハウス管理の軽作業

 

【求める人物像】

シェアして暮らす。日本中に多様性のあるコミュニティを広げ、活かす人を増やしていく。
ひだまりのビジョン、ミッションに共感し、仲間と共に人間らしく成長したい方。

ひだまり管理人は、拘束時間がなく、家賃という固定の支出を減らすことができ、色んなひととの出会いがある環境です。
これから何かをはじめたいひとにとってはとても良い環境になると思います。
私たち自身も人が挑戦している姿を見るのが好きです。そういった人たちが増えることによって、世界が面白い場所になり、陽の当たる場所になっていくと信じています。

 

具体的には、以下のような方を希望します。

 


●年齢が29歳以下の女性
●instgramなどのSNSを使っての発信を行っていただける方
●比較的自由な時間がある方
●ブログでの発信経験がある方
●最低1年以上、シェアハウスに住むことができる方
●身元がしっかりしている方
●新しいことに挑戦してみたい
●いつか自分で何かをやってみたい
●いろんな人の人生に出会いたい

 

【これまでのひだまり管理人のみなさん】

シェアハウス須屋_ちさとさんのインタビュー
ひだまり琴平 | はる
東京から熊本に移住した熊本大好きなはるくん。本荘ハウス、琴平ハウスに住み、将来に向けてステップアップしていくはるくんにお話しをお伺いしました。
→ はるくんへのインタビューはこちら

シェアハウス須屋_ちさとさんのインタビュー
ひだまり須屋 | ちさと

街中のひだまり九品寺、合志市のひだまり須屋に住み、須屋の管理人を務めたちさとさんにお話をお伺いしました。
→ ちさとさんへのインタビューはこちら
シェアハウスひだまり本荘かりんさん

ひだまり本荘|かりん
かりんさんのひだまり歴は7年。本荘からはじまった住人との国際交流とそれから。共同生活でいちばん印象に残っていることは何か、詳しくお伺いしました。
→ かりんさんへのインタビューはこちら

シェアハウスひだまり京町の管理人英子

ひだまり京町|Akon
学生時代から海外留学、憧れの英語教員から介護士に転職し、京町シェアハウスの管理人をお願いしていたAkonさん。ひだまりができた当初からシェアハウスのイベントにも参加してくれていました。管理人になったきっかけ、シェアハウス生活の様子など、詳しくインタビューしました。
→ Akonさんへのインタビューはこちら

 

【採用形態】

業務委託。

 

【待遇】

 

家賃が無料(※水道光熱費別)で住むことができます。

 

【業務時間】

管理人の拘束時間は基本的にありません。

【募集までの流れ】

 

下記のフォームよりお問い合わせ

シェアハウスひだまり琴平の内見&面談
※この際にご自身のSNSのアカウントなどを教えていただきます。

選考

合格

入居日を決める

入居

ここから業務を開始していただきます。

一歩踏み出すことで人生が120度くらい変わるかもしれません。一緒にひだまりをよくしてくれるひと、楽しめるひとを募集しています。

お問い合わせよりご連絡ください。

お問い合わせする

 

すべてコンテンツ

お問い合わせ