暮らしに刺激と安心を。九州と関東にあるコミュニティ型のシェアハウス。

九州と関東のシェアハウス。シェアハウスひだまり

シェアハウスの恋愛事情。テレビ番組のようなドラマやトラブルは起きる?

0

「シェアハウスに住んでいると、やっぱり恋愛する人もいるのかな…」

と感じている方は多いのではないでしょうか。

 

シェアハウスでは同居人と恋愛に発展することもあります。同じ家に住んでいるぶん顔をあわせる機会が多く、カップルになりやすいのです。

 

ただし、すべてのシェアハウスで恋愛に発展するわけではありません。また交際しても、ケンカや破局によって周囲に気を使わせてしまうことも。

 

シェアハウス内の恋愛はトラブルになることもあるため、周囲への気配りが必要です。

 

そこで今回は、

 

・シェアハウスでの生活から恋愛に発展しやすい理由
・シェアハウスで恋愛をするメリットとデメリット
・シェアハウス内で絶対にカップルが誕生するわけではない
・恋愛トラブルの事例
・シェアハウスの恋愛トラブルを防ぐポイント

 

を紹介します。

 

まずはシェアハウスの恋愛事情について、大まかに見ていきましょう!

 

シェアハウスの恋愛事情とは?カップルができる?

 
2021_04_14_1
 
結論からお伝えすると、シェアハウスでカップルが誕生することはあります。物件にもよりますが、「恋愛NG」というルールが作られているわけでもありません。

 

シェアハウスはひとつ屋根の下で、年齢や国籍、職業の異なる男女が暮らします。

 

職場や紹介での恋愛よりも顔をあわせることが多いため、初対面でも仲良くなりやすいのが特徴。毎日顔をあわせるうちに恋愛に発展することもあります。

 

またシェアハウスという環境は、以下の理由からも恋愛に発展しやすいです。

 

・一人暮らしよりも出会いの数が多い
・同じシェアハウスに住む人は価値観が似ているため、意気投合しやすい
・イベントなど交流の機会が多く、交友関係が広がりやすい

 

まず同じ家に複数人で住むことから、一人暮らしに比べると出会いの数が多いです。シェアメイトの友達が遊びに来るなど、さらに交友関係が広がることも。

 

加えて、同じシェアハウスを選ぶ人は好きなもの・価値観が似ている傾向です。好みが似ていることから、気があうことも少なくありません。

 

実際に「シェアハウスで出会って結婚した」「シェアハウスで彼氏/彼女ができた」という人もいます。

 

そしてカップルになった人は、同棲や結婚をきっかけに退去します。

 

シェアハウスが舞台のテレビ番組の影響も大きい

 
2021_04_14_2
 

シェアハウスで恋愛する人が存在することには、「シェアハウスが舞台のテレビ番組」も影響しています。

 

例えば「テラスハウス」。視聴していた人も多いのではないでしょうか。

 

初対面の男女が同じ家に住み、仲良くなって恋愛関係に発展する様子を放送する番組です。

 

テラスハウスには「恋愛をする」という前提がありますが、確かに同じ家に住んでいるからこそ、カップルになった人も多いように感じます。

 

通常のシェアハウスはあくまで「住むこと」が目的。恋愛を目的にしている人は少ないですが、「恋愛できる」というイメージを持っている人もいるのは事実です。

 

実際にテラスハウスの影響を問わず、恋愛や結婚に進む人は昔から存在したわけです。

 

恋愛できると期待するのはおすすめできませんが、出会いの場として新たに「シェアハウス」という選択肢が生まれる、くらいの認識がおすすめです。

 

ここまでシェアハウスの恋愛事情を、ざっくりとお伝えしました。

 

実際にシェアハウスでカップルになる人は多いうえに、一般的な恋愛に比べてメリットもあります。次で詳しくお伝えしますね。

 

シェアハウスで恋愛をするメリット

 
2021_04_14_3
 

シェアハウスで恋愛をするメリットは、主に以下の3つです。

 

・最初から自然体な状態で付き合うことができる
・恋愛相談を聞くこともあり、お互いの価値観がわかりやすい
・金銭感覚や生活レベルが同じ人と出会える

 

普段から一緒に生活しているため、相手について良い面も悪い面も見えやすいのがシェアハウスの良いところ。

特に一緒の家に住んで自然体な状態を見ているため、短期の交際で結婚を決意するカップルも少なくありません。

恋人と接する時間が長いため、早い段階から相手のことを理解しやすいといえます。

また同じ雰囲気のシェアハウスを好んでいるため、金銭感覚や生活レベルが近い可能性も高いです。結婚後に重要なポイントであるため、交際後にすりあわせる必要もないでしょう。

お互いの価値観や生活レベルが見えやすいからこそ、交際後に長続きしやすいです。

 

シェアハウスで恋愛をするデメリット

 
2021_04_14_4
 

シェアハウス内での恋愛には、以下の3つのようなデメリットもあります。

 

・別れてしばらくは相手と一緒に住まなければいけない
・交際を内緒にしているとシェアメイトが気を使う
・トラブルが起きたときにシェアハウス内の雰囲気を悪くしてしまう

 

シェアハウスは退去する場合、最低でも1ヶ月前に申告する義務があります。

 

「別れたから明日退去したい!」と思っても、そこから1ヶ月は住むことが必要。ケンカ中や破局後もしばらくは同じ家に住み続ける必要があり、正直気まずいです。

 

また本人だけでなく、シェアメイトが気を使うことも。特に付き合ったことを報告していなくても、周囲は気づいていることが多いためです。

 

さらに大きいケンカをして、シェアメイトを巻き込むカップルも存在します。周囲が気を使ううえに過ごしにくく、シェアハウス内の雰囲気が険悪になりかねません。

 

ラブラブな時期は問題ないですが、ケンカ中・破局後は気まずい空気を感じるでしょう。

 

ここまでシェアハウス内の恋愛事情について解説しました。

 

恋愛関係になることはありますが、すべてのシェアハウスで絶対に恋愛が生まれるわけではありません。そもそもシェアハウスは「住むこと」を目的にしており、全員が恋人探しをしているわけではないためです。

 

シェアハウス内の恋愛について、次で少し詳しくお伝えしますね。

 

すべてのシェアハウスで恋愛に発展するわけではない

 
2021_04_14_5
 

どのシェアハウスでもカップルが誕生するわけではありません。その理由は「シェアハウス入居の一般的な目的は人によってバラバラだから」です。

 

最初に、そもそもシェアハウスは「住むこと・生活すること」を目的としているとお伝えしました。

 

「上京するから友だちを増やしたい」「生活費をおさえたい」「一時的な住まいとして利用したい」など、入居理由は人によってさまざまです。

 

つまり、すべての人が「恋人作り」を目的に入居しているわけではありません。「気になる人ができたから」と強引にアプローチしても、迷惑に思われる可能性もあるのです。

 

またシェアハウスによっては、「上京する人を応援する」「同じ職業の人がつながるきっかけを作る」など、特定のコンセプトを掲げているところも多いです。

 

コンセプトシェアハウスでは、一般的なシェアハウス以上に恋愛を目的としていません。カップルではなく、友達・家族・仲間という感覚であるため、恋愛に発展する可能性は低いです。

 

上記の理由から、「シェアハウスに住んだら恋人ができる!」と期待して入居することはおすすめできません。

 

またシェアハウスでカップルになると、トラブルに発展することもあります。次で詳しく解説しますね。

 

シェアハウスで恋愛が起きやすいトラブル

 
2021_04_14_6
 

シェアハウスで恋愛に発展すると、以下のようなトラブルが起きることもあります。

 

・付き合っているカップルがケンカし、周囲が気を使う
・別れた男女が話さなくなってシェアハウス内が気まずい
・別れた後に同じシェアハウス内の別の人と付き合う

 

交際中は、ケンカをしてしまうこともありますよね。このときの険悪な雰囲気や別れてしまった男女に、シェアメイトが気を使うことは多いです。

 

また人数が多いぶん、別れた後に同じシェアハウス内の別の人と付き合うことも。元恋人がよく思わないうえに、略奪恋愛の場合はさらに気まずいです。

 

シェアハウス内での恋愛はメリットもありますが、上記のようにトラブルが起きやすいことも頭に入れておきましょう。

 

シェアハウスで恋愛トラブルを避けるためのポイント

 
2021_04_14_7
 

先ほど紹介したシェアハウス恋愛のトラブルは、本人だけでなく周囲もストレスになりかねません。

 

新しく入居したシェアハウスに恋愛トラブルが多いと、それだけで退去の理由になることもあります。

 

自分やシェアメイトの恋愛トラブルを避けるためには、以下のことを心がけましょう。

 

・見学で恋愛トラブルの有無を確認しておく
・大型シェアハウスに住んで複数の人と仲良くする
・「女性限定」「男性限定」など同性だけのシェアハウスを選ぶ

 

もっともおすすめの対策は、同性だけのシェアハウスに入ること。自分が恋愛を目的にしないならば、男女混合シェアハウスよりは恋愛トラブルが少ないです。

また大型シェアハウスは人が多いため、カップルが誕生してもあまり気になりません。人数が多いと、仲の良いグループも複数にわかれるためです。

また自分に恋人ができた場合は、以下のような対策がおすすめです。

 

・周囲の人に付き合ったことをきちんと報告する
・ケンカ中や別れた後、元恋人の悪口をシェアメイトにいわない
・同棲を目的にシェアハウス退去も考える

 
交際を報告しておくことは重要。「あの2人、もしかして付き合っているのかな?」など、シェアメイトが気を使う必要がなくなるためです。

 

またシェアメイトに恋人の悪口をいうことも避けましょう。シェアメイトに気を使わせるうえに、恋人も良い気はしません。

 

恋人との関係がこじれる可能性があるため、シェアメイトにはあくまで「ケンカの解決方法」などを相談するのがおすすめです。

 

このように注意していると、シェアハウス恋愛から結婚に発展する可能性はあります。

 

そこで次は、シェアハウスで恋愛に発展するのはどんな状況が多いのか、紹介します。

 

シェアハウスで恋愛に発展しやすい状況

 
2021_04_14_8
 

シェアハウス内で恋愛に発展しやすいのは、例えば以下のような状況です。

 

・趣味などが同じで意気投合した
・共有スペースで顔をあわせることが多かった
・素の状態が見えているため、お互い打ち解けやすい

 

まず趣味が同じ、リビングなどで顔をあわせることが多いと、そのぶん会話も増えます。

 

コミュニケーションが多いぶん仲良くなりやすく、意気投合。お互い恋愛対象であれば、付き合うことになるようです。

 

また結婚まで進んだカップルは「帰宅後など素の状態が見えているから、どんな人なのかわかりやすい」という意見も。

 

同じ家に住んでいるからこそ、最初から同棲のような感覚で、お互いの生活習慣が見えやすいです。そのぶん「一緒に生活できるか」など考えやすく、結婚も意識しやすくなります。

 

特に男女混合シェアハウスは、恋愛に発展しやすい環境です。

 

男女混合シェアハウスについて、詳しくは以下の記事を参考にしてみてください。

「男女混合シェアハウスを徹底解説!トラブルや恋愛など実態はどうなってる?」

 

またこの他にも、最初から恋愛を目的とした「婚活ハウス」に住むのもおすすめです。次で詳しく紹介しますね。

 

「婚活ハウス」など恋愛がテーマのシェアハウスに住むのもおすすめ

 
2021_04_14_9
 

恋愛を目的にシェアハウスを探している人は、コンセプトのある「婚活ハウス」なども検討しましょう。

 

婚活ハウスとは、恋愛や結婚をしたい男女が集まるシェアハウス。同じ家に住むことは普通のシェアハウスと変わりませんが、全員が恋愛を目的に入居しています。

 

恋愛が目的のため、「いいな」と思う人にアタックしても迷惑にはなりません。節度を持った行動は必要ですが、恋人がほしい人は行動しやすいです。

 

また、婚活をサポートしてくれるシェアハウスも生まれています。

 

例えば「180の婚活ハウス」。結婚相談所のSERENAさんと連携し、定期的にプロの仲人さんによるカウンセリングを受けることができます。

 

恋愛や結婚が目的であれば、このようなサポートがあるシェアハウスに入居するのも良いかもしれませんね。

 

【出典】SHAREHOUSE180°「シェアハウスで婚活!?結婚相談所との提携」の詳細はこちら!

https://www.sharehouse180.net/others/serenapertoner/

 

他人との共同生活を楽しみながら、恋愛もルールの範囲内で楽しむことを意識してみてください。

 

まとめ シェアハウスの恋愛事情を知っておくことでトラブルも防止できる

 

 

今回は、シェアハウスの恋愛事情について解説しました。

 

おさらいすると、シェアハウス内で恋愛が生まれる可能性は十分あります。同じ家で生活するため、相手の生活習慣などがわかりやすく、価値観が似ている人と出会える可能性が高いためです。

 

シェアハウスで恋愛するメリットは、以下の3つです。

 

・最初から自然体な状態で付き合うことができる
・恋愛相談を聞くことが多く、お互いの価値観がわかりやすい
・金銭感覚や生活レベルが同じ人と出会える

 

ただし、すべてのシェアハウスが恋愛できる環境にあるわけではありません。恋愛や結婚に発展しやすい、以下のような環境を探してみましょう。

 

・趣味などが同じで意気投合した
・共有スペースで顔をあわせることが多かった
・素の状態が見えているため、お互い打ち解けやすい

 

ルールの範囲内で楽しむのであれば、シェアハウスは気のあうパートナーが見つかることが多いです。

 

シェアハウス内で気になる人ができたときは、今回の記事を参考にしながら関係を進めてみてください。

 

また基本的に交際後はシェアハウスを退去する人がほとんどですが、結婚後に2人でシェアハウスに住み続ける人もいます。

 

シェアハウスでの結婚生活について、詳しくは以下の記事を参考にしてみてください。

「結婚してもシェアハウス生活を続ける人が増えている理由」

 

すべてコンテンツ

お問い合わせ