暮らしに刺激と安心を。九州と関東にあるコミュニティ型のシェアハウス。

九州と関東のシェアハウス。シェアハウスひだまり

大型シェアハウスのメリット・デメリットを徹底解説!自分にあった規模を見つけよう

2020_11_13_0

「大型シェアハウスってどんな感じなんだろう……」

 

と感じている人は多いのではないでしょうか。

 

大型シェアハウスとは、主に30人を超える入居者が存在する物件のことを指します。

 

大型シェアハウスは人数が多いぶん、友達が増えやすいなどメリットが多いです。「騒がしそう」などのイメージもあるかもしれませんが、個室と共有スペースがしっかりと離れているシェアハウスを選ぶと、ストレスも感じにくいです。

 

とはいえ、シェアハウスに入居したことのない人や小規模シェアハウスしか利用したことがない人は、大人数で住むことに不安を感じるのではないでしょうか。

 

そこで今回は、大型シェアハウスについて

 

・大型シェアハウスの特徴

・大型シェアハウスのメリットデメリット

・大型シェアハウスを利用した人の感想

・大型シェアハウスが向いている人

・大型シェアハウスを探すときのポイント

 

の順に紹介します。

 

最後に人数が多いおすすめ物件も紹介しますので、あわせて参考にしてみてくださいね。

 

まずは、大型シェアハウスの特徴を見ていきましょう!

 

大型シェアハウスとは、30人を超える入居者がいる物件

 
2020_11_13_1
 

大型シェアハウスとは、基本的に30人を超える入居者が存在するシェアハウスを指します。中には100人を超えるシェアハウスもあり、数百人規模となると「超大型シェアハウス」といわれます。

 

大型シェアハウスの特徴は、主に以下の3つ。

 

・人数が30〜100人ほど

・人数が多いぶん、設備が充実している

・各階に共有スペースが用意されていることもある

 

人数が多いぶん、設備なども数多く必要となります。そのため規模が大きく、シャワーやトイレの数が多い傾向にあります。

 

また大型シェアハウスは、さらに以下のように分類されることも多いです。

 

・ソーシャル型:ソーシャルアパートメントなど、交流を前提とした物件

・値段重視型:家賃が賃貸マンションより安い大型シェアハウス

・コンセプト型:ペット可、フリーランス限定など共通の趣味や目的、働き方の人を対象とした物件

・コレクティブハウス:多世代が一緒に生活する暮らし方

 

あなたの目的によって、選ぶ大型シェアハウスも変わります。

 

続いては、大型シェアハウスに住むメリットとデメリットを見ていきましょう。

 

大型シェアハウスに住むメリット

 
2020_11_13_2
 

大型シェアハウスに住むメリットは、主に以下の3つです。

 

・さまざまな年代や職業の人と交流でき、友達が増える

・ジムやシアタールームなど、娯楽設備のついた物件を使用できる

・プライベートの時間もしっかりと確保できる

 

先ほど大型シェアハウスは、30人以上が住むとお伝えしました。そのぶん共有設備は広いスペースが必要となる上に、住人同士が交流できる設備もそろえられます。

 

例えば、

 

・ジム

・シアタールーム

・ビリヤード台

・大型キッチン

・ゲーム部屋

 

などです。

 

また共有スペースと個室の階が異なるなど、スペースがしっかりと区切られています。騒音なども聞こえにくく、プライベートが確保できないことはありません。

 

一人暮らしでは叶いにくい豪華な物件で、メリハリをつけながら生活することができます。

 

大型シェアハウスに住むデメリット

 
2020_11_13_3
 

大型シェアハウスは、以下のようなデメリットもあります。

 

・人見知りをする、内向的な人は打ち解けにくいと感じる

・人数が多いぶんイベント時には騒がしくなりやすい

・物件によっては生活音などが目立ちやすく、ストレスに感じることがある

 

入居者が数十人を超えるため、人見知りの人にとっては苦痛かもしれません。すでに完成しているコミュニティに入るうえに、溶け込む努力も必要となるからです。

 

またイベントが多いぶん騒ぎ声が聞こえてくるなど、騒音などのストレスを感じやすいです。さらに壁の薄いシェアハウスの場合、生活音そのものが聞こえやすいです。人数が多いぶん、音が聞こえることも多くなります。

 

大型シェアハウスは人間関係が楽しくなりやすいのに対して、生活面ではデメリットが多いかもしれません。

 

防音シートを貼っておくなど、あらかじめ対策を考えておきましょう。

 

シェアハウスの防音対策について、詳しくは以下の記事を参考にしてみてください。

 

「シェアハウスの個室でできる、防音対策とは?」

 

大型シェアハウスを利用した人の感想

 
2020_11_13_4
 

大型シェアハウスやシェアハウスそのものに住んだ人の感想として、以下を紹介します。

 

「ふつうに生活していたら出会わない人と会うことができて、とてもいい経験になりました。」

 

「暮らし始めのときは、正直こんなに楽しい毎日になると思ってなかったです。

でも、1年と少しみんなと暮らして、お家で何でもない日にパーティーしたり、一緒にテレビみたり、辛いことがあったときはみんなで相談しあって…お家に帰ると誰かしらがいて、おかえりって言ってくれて…そんな何気ない毎日がホントに楽しくて大切でした。

自分で出ることを決めたけど、今とっても後悔してます(笑)」

 

「やっぱりキッチンとかリビングとかお風呂とか広々と使えるところが良い、それってシェアハウスのメリットだ思う。それと感じたのは、ひだまりもそうなんだけどみんな違う仕事をしてたりするシェアハウスは楽しい、全く知らない世界の話が聞けるから。」

 

シェアハウスの感想について、詳しくは「住人レビュー」を参考にしてみてください。

 

「住人レビューはこちら!」

 

大型シェアハウスに向いている人

 
2020_11_13_5
 

ここまで大型シェアハウスのメリットや魅力について解説しました。メリットを知っても、「自分は大型シェアハウスで楽しく生活できるのかな……」と感じている人は多いのではないでしょうか。

 

大型シェアハウスで生活することは、例えば以下のような人に向いています。

 

・初対面の人と話すのが好きな人

・一人暮らしの賃貸マンションよりも豪華な設備を使いたい人

・将来に悩む20代の学生や社会人

 

ポイントは「人と話すことが好きかどうか」。大型シェアハウスは人数が増えるぶん、どうしてもコミュニケーションを取る回数が多くなります。

 

そのときに会話が苦手だと、大人数との共同生活に苦手意識を感じる可能性が高いです。

 

初対面の人と話すのが好き、いろいろな人と交流したい場合、大型シェアハウスに入居すると楽しい毎日を送ることができるでしょう。

 

大型シェアハウスを探すときのポイント

 
2020_11_13_6
 

先ほど紹介したように、大型シェアハウスとはいえ、さまざまな種類があります。自分にあう大型シェアハウスを見つけるためには、以下のポイントを参考にしてみてください。

 

・個室と共有スペースは階がわかれているか

・どんな職業や生活スタイルの人が住んでいるか

・個室にミニキッチンやシャワーがあるか

 

まず個室と共有スペースの階がわかれている方が、騒がしさを感じることは少なくなります。加えて、生活スタイルが同じ、職業や働き方が似ている人と住む方が、夜中や早朝の物音なども気になりにくいです。

 

また一部の大型シェアハウスは、個室にミニキッチンやシャワー、トイレがついていることも。その場合は、共有スペースの混雑待ちなども発生しません。

 

プライベートがよりしっかりと確保できるため、ストレスもたまりにくいです。

 

次は実際にどのような大型シェアハウスがあるのか、おすすめの物件を通して見ていきましょう。

 

おすすめの大型シェアハウス1:新宿【東京】

 
2020_11_13_7
 

1つ目に紹介するのは、東京にある大型シェアハウス「新宿」です。

おすすめポイントは、以下の通り。

 

・フルリノベーション済みの物件のため、新築のようにきれい

・すべて完全個室のため、プライベートをしっかりと確保できる

・一部の部屋は個室にキッチンやトイレが用意されている

 

大型シェアハウスで交流しながら、プライベートはしっかりと確保したい人におすすめです。

 

【物件の詳細】

・家賃+共益費:4万5,000〜5万8,000円+1万5,000円

・部屋数:13室

・住人の数:最大13人

・最寄り駅:東京メトロ副都心線「東新宿駅」

・おすすめする人の特徴:プライベートの時間を大切にしたい人

 

シェアハウスひだまり「新宿」の詳細を見る!

 

おすすめの大型シェアハウス2:横浜ドットテラス【神奈川】

 
2020_11_13_8
 

2つ目に紹介するのは、神奈川県にある女性専用のシェアハウス「横浜ドットテラス」です。

 

おすすめポイントは、以下の通り。

 

・大型でも女性専用のため、安心感がある

・マンションのような構造のため、音漏れしにくい

・オープンキッチンで広く、使い勝手が良い

 

共有スペースの設備と音漏れなどストレスの少なさを重視する人におすすめです。

 

【物件の詳細】

・家賃+共益費:1万9,000円+7,000円(ドミトリー)、4万9,000円+7,000円(個室)

・部屋数:15室

・住人の数:最大17人

・最寄り駅:相鉄本線「天王町駅」、JR線「横浜駅」、東急東横線「横浜駅」

・おすすめする人の特徴:共有スペースなどの充実度を重視する人

 

シェアハウスひだまり「横浜ドットテラス」の詳細を見る!

 

おすすめの大型シェアハウス3:辻堂【神奈川】

 
2020_11_13_9
 

3つ目に紹介するのは、神奈川県茅ヶ崎市にあるシェアハウス「辻堂」です。

 

辻堂は最大7人と、大型シェアハウスなわけではありません。ただし、さまざまな年代の人が住む「コレクティブハウス」のため、おすすめとして紹介します。

 

おすすめポイントは、以下の通り。

 

・多世代共生型シェアハウスのため、幅広い世代と交流できる

・一部の部屋は2人で入居も可能

・周辺は住宅街のため、落ち着いて過ごすことができる

 

さまざまな世代と交流し、視野を広げたい人におすすめです。

 

【物件の詳細】

・家賃+共益費:4万〜6万円+1万2,000円

・部屋数:7室

・住人の数:最大7人

・最寄り駅:JR東海道線「辻堂駅」

・おすすめする人の特徴:年齢の異なる人と交流したい人

 

シェアハウスひだまり「辻堂」の詳細を見る!

 

まとめ 大型シェアハウスのタイプを知って、自分にあう物件を見つけよう

 

 

今回は、大型シェアハウスについて解説しました。

 

おさらいすると、大型シェアハウスとは30人を超える人数が住む物件のこと。中には100人を超える物件もあり、数百人を超えると超大型シェアハウスといわれます。

 

大型シェアハウスに住むことには、以下のようなメリットがあります。

 

・さまざまな年代や職業の人と交流でき、友達が増える

・ジムやシアタールームなど、娯楽設備のついた物件を使用できる

・プライベートの時間をしっかりと確保できる

 

また自分にあう大型シェアハウスの探し方として、以下の3つをお伝えしました。

 

・個室と共有スペースは階がわかれているか

・どんな職業や生活スタイルの人が住んでいるか

・個室にミニキッチンやシャワーがあるか

 

最後に紹介したシェアハウスも参考にしながら、自分にあう大型シェアハウスを探していきましょう。

 

また大型シェアハウスを見ると同時に、小規模シェアハウスについて知っておくのもおすすめです。

 

シェアハウスの人数ごとの特徴について、詳しくは以下の記事を参考にしてみてください。

「シェアハウスの人数って、何人がいいの?平均人数は?」

 

すべてコンテンツ

お問い合わせ