暮らしに刺激と安心を。九州と関東にあるコミュニティ型のシェアハウス。

九州と関東のシェアハウス。シェアハウスひだまり

シェアハウスのキッチン掃除!3つの便利グッズと心がまえできれいに使おう

2019_06_05_0

「シェアハウスのキッチンが汚い!掃除したいな……」

 

と感じている方は多いのではないでしょうか?

 

シェアハウスのキッチン掃除は、シェアメイトによる交代制や担当者の決定、もしくは清掃業者によって行われることが多いです。その中でもシェアメイトと交代で掃除する場合、汚れが多いと負担になることが少なくありません。

 

おすすめの掃除グッズや汚さないための心がまえを知っているだけで、掃除の負担を軽減することは可能です。

 

とはいえ、具体的にどのようなものを使えばいいのかは、なかなかわかりにくいですよね。

 

そこで今回は、

 

・シェアハウスのキッチン掃除の分担

・キッチン掃除に役立つ便利グッズ3つ

・キッチンを汚さないための心がまえ

 

を紹介します。

 

最後に掃除が苦手な人におすすめの方法も紹介していますので、あわせてチェックしてみてください。

 

まずはキッチン掃除の分担から見ていきましょう!

 

シェアハウスのキッチン掃除は誰の担当?

 
2019_06_05_1
 

シェアハウスのキッチン掃除は、以下の3パターンにわかれることが多いです。

 

・シェアメイトによる交代制

・清掃担当のシェアメイトが週に1〜2回ほど掃除

・プロの清掃業者が定期的に訪問

 

ほとんどのシェアハウスでは、プロの清掃業者に頼んでいます。入居者は家事をする必要がなく、あいた時間を自由に活用できます。

 

一方で入居者が担当するときはそのぶん家賃を割引するなど、お得なサービスを受けられることが多いです。

 

ただし掃除の分担方法は、シェアハウスの運営会社や物件によって異なるため、すべて同じとは限りません。入居前に確認しておくことをおすすめします。

 

またシェアハウスのキッチン使用については、以下の記事で解説しています。気になる方は、あわせてチェックしてみてください。

 

→ 「シェアハウスの共有キッチン、使用時間がかぶる?かぶらない?」

 

ここまでシェアハウスのキッチン掃除の分担について解説しました。

 

掃除を自分たちで担当する場合、便利グッズがあるとスムーズです。

 

そこで次は、キッチン掃除で役立つ便利グッズを順に紹介しますね。

 

シェアハウスのキッチン掃除に役立つグッズ1:キッチンクリーナー

 

2019_06_05_2
 

1つ目は「キッチンクリーナー」です。

 

キッチンクリーナーには「ウェットティッシュタイプ」と「スプレータイプ」がありますが、日頃の掃除用としてウェットティッシュタイプの用意がおすすめです。

 

日頃からこまめに掃除したい場合、料理をしたあとにサッと拭くだけで、軽い汚れはすぐに落とすことができます。

 

コンロや調理台、テーブルの掃除にも活用でき、掃除の手間もほとんどかかりません。手軽な掃除アイテムとして、キッチンにひとつ置いておきましょう。

 

おすすめ商品「レック Ba 水の激落ちシート IH & ガスコンロ 20枚入 (アルカリ電解水使用) SS-169」

https://www.amazon.co.jp/dp/B00OOCWMDI/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_YVo9CbA93QSF2

 

シェアハウスのキッチン掃除に役立つグッズ2:セスキ炭酸ソーダ

 
2019_06_05_3

 

2つ目は「セスキ炭酸ソーダ」です。

 

セスキ炭酸ソーダとは、アルカリ剤を使った掃除グッズのこと。洗浄力が強いため、ひと吹きしてシートでふき取ると、油汚れなどは簡単に落ちます。

 

もともとキッチン掃除には「重曹」がよく使われていました。そしてセスキ炭酸ソーダは重曹と同じくらいの効果がありますが、アルカリ剤の方が水に溶けやすくて使いやすいと評判です。

 

環境にも優しい成分のため、ナチュラル志向やオーガニック好きの人におすすめです。

 

おすすめ商品「セスキの激落ちくん 密着泡スプレー 洗剤 500ml ( アルカリ電解水 + セスキ炭酸ソーダ )」

https://www.amazon.co.jp/dp/B01LW07WGX/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_fVo9CbS9HHYQF

 

シェアハウスのキッチン掃除に役立つグッズ3:排水口ネット

 
2019_06_05_4
 

3つ目は「排水口ネット」です。

 

排水口ネットとは、キッチンの排水口につけて生ゴミなどをキャッチする網のこと。毎日取り替えるだけで、排水口を清潔に保つことができます。

 

また生ゴミなどがつまらないため、排水口にぬめりや臭いが発生することもありません。しつこい汚れを防ぎ、結果として掃除にかかる負担も軽減できます。

 

排水口ネットは消耗品ですが、100円ショップでも販売しているので気軽に活用してみてください。

 

おすすめ商品「水切りネット 排水口用ゴミ袋 ストッキング ゴミシャット 増量2個セット 200枚入り 小さい生ごみまで 伸縮性」

https://www.amazon.co.jp/dp/B07LC96W7G/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_c0o9CbSBY7JHF

 

ここまでキッチン掃除におすすめの便利グッズを紹介しました。

 

キッチンでは定期的に掃除することも大切ですが、清潔に使用することで掃除の手間が減ることも少なくありません。

 

そこで次は、キッチンを汚さないための心がまえを紹介します。

 

シェアハウスのキッチンを汚さないために必要な3つのこと

 
2019_06_05_5
 

シェアハウスのキッチンを汚さないためには、以下のことを心がけてみてください。

 

・最低限守ってほしいルールを決めること

・次に使う人のことを考えて片付けること

・完ぺきな掃除は難しいと思うこと

 

最低限のルールとして、例えば「コンロの油汚れはその日のうちに掃除しておく」と決めたとします。使うたびに掃除するだけでも、頑固な油汚れが発生することは予防できますよね。

 

日々の心がけで、掃除の時間が短縮できることは多いです。

 

またシェアメイトで掃除当番を決めている場合、「完ぺきに掃除してくれることは難しい」と考えておくことも大切です。というのも、多くの人が満足できるレベルの清潔さを保つことは、さまざまな人が住むシェアハウスでは簡単ではありません。

 

「ある程度は掃除してくれたから大丈夫」と大らかに考えることで、余計なストレスは減らせます。

 

シェアハウスのキッチンを清潔にしたい人は掃除付き物件がおすすめ

 
2019_06_05_6
 

ここまでシェアハウスのキッチン掃除について解説しました。

 

しかし中には「それでもきれいなキッチンで料理がしたい!」と考える人もいるかと思います。その場合は、掃除付きの物件がおすすめです。

 

掃除付き物件に住むことには、以下のメリットがあります。

 

・掃除についてシェアメイトとケンカにならない

・家事の時間をほかのことに使える

・常にきれいな状態で生活できる

 

掃除付きの物件では、清掃業者がシェアハウスを掃除します。プロによる清掃のため、適当に終わらせることはありません。

 

ていねいに掃除してくれるため、汚れにストレスを感じることがほとんどなくなります。

 

きれい好きの人は、あらかじめ掃除付き物件に住むことも検討してみてくださいね。

 

まとめ キッチン掃除に役立つグッズを使って、シェアハウスをきれいにしよう

 
 

今回はシェアハウスのキッチン掃除の分担と、おすすめの便利グッズを紹介しました。

 

おさらいすると、キッチン掃除に役立つグッズは以下の3つです。

 

(1)キッチンクリーナー

(2)セスキ炭酸ソーダ

(3)排水口ネット

 

そして掃除の負担を減らすためには、日頃から以下のことを意識してみてください。

 

・最低限守ってほしいルールを決める

・次に使う人のことを考えて片付ける

・完ぺきな掃除は難しいと思う

 

上記の対策を実践するだけでも、キッチンを清潔にキープできるはずです。

 

またシェアハウスの個室は、担当者に関係なく自分で掃除する必要があります。

 

個室掃除に役立つグッズについては、以下の記事で解説しています。シェアハウスに住んでいる人は参考にしてみてくださいね。

 

「シェアハウスの個室掃除に役立つ便利グッズ3選!」

 

 

すべてコンテンツ

お問い合わせ