暮らしに刺激と安心を。九州と関東にあるコミュニティ型のシェアハウス。

九州と関東のシェアハウス。シェアハウスひだまり

ちょっと変わった8種類のコンセプトシェアハウスを紹介します

0

「ちょっと変わったコンセプトシェアハウスに住みたい!」

 

と考えている人も多いのではないでしょうか。

 

コンセプトシェアハウスとは、特定のテーマをもとに作られたシェアハウスのこと。共通の趣味や目標を持った人が集まるため、他のシェアメイトと仲良くなりやすいです。

 

とはいえ、趣味や目標は人それぞれ。「自分に合うコンセプトはあるかな?」と考えてしまうこともありますよね。

 

そこで今回は、変わったコンセプトのシェアハウスを8つ紹介します。

 

今回の記事を参考にしながら、自分が興味のあるシェアハウスをピックアップしてみましょう!

 

コンセプトシェアハウスがどんな家なのか詳しく知りたい場合は、以下の記事を参考にしてみてください。

 

「コンセプトシェアハウスが今、面白い!特徴やメリットを解説」

 

変わったコンセプトのシェアハウス8選!

 

2021_06_18_1

さまざまなシェアハウスがありますが、以下のような珍しいコンセプトの物件もあります。

 

・子育てシェアハウス

・単身女子&母子限定シェアハウス

・DIYシェアハウス

・フィットネス付きシェアハウス

・サーファー向けシェアハウス

・リゾート風シェアハウス

・国際交流シェアハウス

・フリーランス向けシェアハウス

 

それぞれどんなシェアハウスか、どんな人が住んでいるのか、順番に見ていきましょう。

 

コンセプトシェアハウス1. みんなで育てよう!「子育てシェアハウス」

 

2021_06_18_2

 

子育てシェアハウスとは「みんなで住人の子どもを育てること」がテーマのシェアハウス。入居者の子どもを、他のシェアメイトと一緒に育てながら生活します。

 

子育てシェアハウスの特徴は、入居者の年齢が幅広いこと。もっとも多いのは子どもがいる30〜40代の女性ですが、20代の単身者、60〜70代の高齢者が一緒に住むこともあります。

 

また子どもの世話だけでなく、若者が高齢者の生活を助けることも少なくありません。

 

子育てシェアハウスの代表として紹介するのは「HANA子育てシェアハウス」です。

 

おすすめポイントは、以下のとおり。

 

・ベテランママと助け合いながら子育てできる

・夕食の準備は交代制のため、仕事で遅い日でも安心

・自宅で子育てできるため、シッター代と保育園代を抑えられる

 

シングルマザーや共働きの夫婦におすすめです。

 

【物件の詳細】

・家賃+共益費:要問い合わせ

・部屋数:要問い合わせ

・住人の数:要問い合わせ

・最寄り駅:要問い合わせ(東京)

・おすすめする人の特徴:働きながら子育てをしている人

 

→ シェアハウス「HANA子育てシェアハウス」の詳細を見る!

 

コンセプトシェアハウス2. 女性の暮らしをサポート!「単身女子&母子限定シェアハウス」

 

コンセプトシェアハウス「COSTA市川」

 

「シェアハウスに住みたいけれど男性と一緒に暮らすのは不安……」という人には、女性専用物件がおすすめです。

 

女性専用のシェアハウスは、明るく清潔感のある内装になっていたり、オートロックなどの防犯設備が整っていたりすることが多く、楽しさと安心感を両立できるでしょう。

 

子どもと一緒に入居できるシェアハウスもあります。たとえば「COSTA市川」は、単身女子と母子限定のシェアハウス。

 

最大6人であるため、初めてのシェアハウス生活でも馴染みやすいでしょう。

 

おすすめポイントは、以下の通り。

 

・子どもが遊べるボルダリングスペースがある

・シェアハウス周辺に公園などの自然が多い

・初期費用が安い

 

敷金・礼金・仲介手数料などが不要であるため、初期費用を抑えて入居することが可能です。

 

【物件の詳細】

・家賃+共益費:5.5〜6万円 + 1.5万円

・部屋数:6室

・住人の数:最大6人 + 子ども

・最寄り駅:京成本線「国府台駅」

・おすすめする人の特徴:女性のみで生活したい人、シングルマザー

 

→ シェアハウス「COSTA市川」の詳細を見る!

 

コンセプトシェアハウス3. 物件からみんなで作る!「DIYシェアハウス」

 

2021_06_18_3

 

家具や日用品を自分で作る「DIY」好きが集まるシェアハウスもあります。

 

入居者は20〜30代が中心。男性だけではなく女性も多く集まります。

 

特徴は、住人たちでインテリアや家の改装をすること。すべてではありませんが、家のレイアウトやインテリアを自分たちで作り上げます。

 

また、DIY好きが集まるということで、シェアハウスのリフォームから担当する物件も。DIYという趣味の共通点があるため、住人同士も仲良くなりやすいようです。

 

DIYがコンセプトのシェアハウスとして紹介するのは「暮らしをつくるシェアハウス@北千住」です。

 

おすすめポイントは、以下のとおり。

 

・築90年の古民家をフルリフォーム済み

・共用部において漆喰塗や床貼りDIYなどを実施している

・オーナー夫婦と食事したりお話したりすることも可能

 

DIYでシェアハウスを作り上げていきたい人におすすめです。

 

【物件の詳細】

・家賃+共益費:5万円 + 1.4万円

・部屋数:4室

・住人の数:最大4人 + オーナーご夫婦とお子さん

・最寄り駅:京成本線「千住大橋駅」

 

シェアハウス「暮らしをつくるシェアハウス@北千住」の詳細を見る!

 

コンセプトシェアハウス4. 筋トレ好きが集まる「フィットネス付きシェアハウス」

 

2021_06_18_4

 

フィットネス付きシェアハウスとは、ジムやヨガスタジオ、サウナなどが備え付けられてるシェアハウスです。

 

近年、多くの街にジムが増えるなど、健康や運動への関心が高まっています。

 

このような状況のなか、フィットネス付きのシェアハウスも登場してきました。

 

シェアハウスにもよりますが、20〜30代の入居者が多め。健康に関心を持つ人が中心です。

 

「TOKYO SHARE SPA 五反田西馬込」もフィットネスがコンセプトのシェアハウス。

 

おすすめポイントは、以下のとおり。

 

・トレーニングルームと本格高温サウナがある

・大使館職員が暮らす外国人向け住宅をリフォーム

・ドラマに出てくるようなおしゃれな内装

 

ジムによく通っている人、おしゃれなシェアハウスを探している人におすすめです。

 

【物件の詳細】

・家賃+共益費:4.2〜6.2万円 + 1.5万円

・部屋数:14室

・住人の数:最大14人

・最寄り駅:都営浅草線「西馬込駅」

・おすすめする人の特徴:身体を鍛えている人

 

シェアハウス「TOKYO SHARE SPA 五反田西馬込」の詳細を見る!

 

コンセプトシェアハウス5. 海まで歩いて行ける!「サーファー向けシェアハウス」

 

短期入居OK「サーフスポット茅ヶ崎」

 

「サーフスポット茅ヶ崎」など、サーフィンをコンセプトにしたシェアハウスも存在します。

 

サザンビーチ茅ヶ崎まで歩いて10分、自転車なら3分のところにあり、海やサーフィンが好きな人にとっては最高の環境です。

 

6ヶ月などの最低入居期間を設けたシェアハウスが多いなか、「サーフスポット茅ヶ崎」なら1ヶ月だけ入居することも可能。

 

サーフィンのシーズンだけ入居してもOKなのです!

 

おすすめポイントは、以下のとおり。

 

・サーフボード置き場がある

・10帖、9.5帖など、広めの個室が多い

・それぞれの個室にベッド、デスク、椅子、冷蔵庫などが設置されている

 

さまざまな広さの個室があるため、好みに合わせて選択できます。

 

【物件の詳細】

・家賃+共益費:3.2〜5.4万円 + 1.3万円

・部屋数:8室

・住人の数:最大8人

・最寄り駅:JR「茅ヶ崎駅」

・おすすめする人の特徴:サーフィンが好きな人、短期間の入居を検討している人

 

シェアハウス「サーフスポット茅ヶ崎」の詳細を見る!

 

コンセプトシェアハウス6. 最新設備とのんびりとした暮らし「リゾート風シェアハウス」

 

コンセプトシェアハウス「鵠沼海岸」

 

一般的なシェアハウスには、冷蔵庫やデスクなどの家具・家電が備え付けられています。しかし、もっと豪華な設備が設置されているシェアハウスもあるのです。

 

たとえば「江ノ島・鵠沼海岸~etoile de mer(ヒトデ軒)~」には、ホームシアターやウッドデッキ、ステレオセットなどが備え付けられています。

 

海まで歩いて行けるので、サーフィン好きにもおすすめ。もちろんサーフボード置き場や屋外のシャワールームもあります。

 

家賃は5〜7万円と良心的。一人暮らしでは味わえない、高級感のある生活ができそうです。

 

 

おすすめポイントは、以下の通り。

 

・高級家具が並ぶ、フランスの避暑地のような雰囲気

・近くにはビーチリゾート「鵠沼海岸」

・シェアホストである南夫妻も一緒に生活

 

海の近くで、別荘のような家で生活したい人におすすめです。

 

【物件の詳細】

・家賃+共益費:5.5〜7万円 + 1.6万円

・部屋数:5室

・住人の数:最大5人 + オーナーご夫婦

・最寄り駅:小田急江ノ島線「鵠沼海岸駅」

・おすすめする人の特徴:海外の別荘のような雰囲気を味わいたい人

 

シェアハウス「江ノ島・鵠沼海岸~etoile de mer(ヒトデ軒)~」の詳細を見る!

 

コンセプトシェアハウス7. 国際交流・英語学習「語学シェアハウス」

 

2021_06_18_6

 

国際交流や語学学習をコンセプトとしたシェアハウスもあります。外国人と交流できる、語学試験に向けて勉強する人が集まるなど、詳細なコンセプトはさまざまです。

 

留学経験のある人や語学を勉強している人が多く集まるため、モチベーションを高めながら学習を進められるでしょう。

 

なかには専用レッスンを提供しているシェアハウスもあり、短期間で語学力アップを目指すことができます。

 

国際交流・語学学習シェアハウスとして紹介するのは「ARDEN 板橋」です。

 

おすすめポイントは、以下の通り。

 

・月に2回、英会話アクティビティを提供

・ゲームなどで楽しみながら英語を学習

・都内にありながら、家賃5万円台で生活可能

 

英語を勉強中の人、スピーキングを伸ばしたい人におすすめです。

 

【物件の詳細】

・家賃+共益費:5.3〜5.6万円 + 1.7万円

・部屋数:12室

・住人の数:最大12人

・最寄り駅:都営三田線「板橋本町駅」

・おすすめする人の特徴:英語力を伸ばしたい人

 

→ シェアハウス「ARDEN 板橋」の詳細を見る!

 

コンセプトシェアハウス8. リモートワークに最適「フリーランス向けシェアハウス」

 

短期入居OK「Slow kamakura」

 

起業したい人、自分で仕事をしたい人が集まるシェアハウスもあります。同じ志を持つ人が集まるため、情報交換やアドバイスをしあうことができ、目標を達成しやすい環境です。

 

起業家だけでなく、スタートアップで働きたい、フリーランスとして仕事をしたい人が対象になることも。仕事に対してモチベーションが高い人が集まります。

 

フリーランスが集まるシェアハウスとして紹介するのは「Slow kamakura」です。

 

おすすめポイントは、以下の通り。

 

・窓際で作業できるカウンターなどがあり、リモートワークに適している

・洗練された空間で生活できる

・静かな環境のなか、スローライフや二拠点生活を楽しめる

 

独立したい人、IT企業やWeb業界に興味のある人におすすめです。

 

【物件の詳細】

・家賃+共益費:8万円 + 2万円

・部屋数:3室

・住人の数:最大3人

・最寄り駅:JR「鎌倉駅」

・おすすめする人の特徴:起業やスタートアップ、IT企業での仕事に興味がある人

 

シェアハウス「Slow kamakura」の詳細を見る!

 

まだまだ変わったコンセプトのシェアハウスがある!

 

2021_06_18_8

 

今回紹介したコンセプトシェアハウスは、ほんの一部です。

 

ほかにも、以下のような珍しいコンセプトのシェアハウスがあります。

 

・アートギャラリー併設シェアハウス

・酒蔵を改造したシェアハウス

・中世のヨーロッパを再現したシェアハウス

 

一人暮らしでは実現できない、珍しいコンセプトばかり。とくに、酒蔵を改造した物件は、なかなか住む機会がありませんよね。

 

コンセプトシェアハウスは、土地柄を活かした物件も多いです。住みたい土地から探してみると、憧れの土地にあるおもしろいコンセプトシェアハウスに住めそうですね。

 

変わったコンセプトで検索すると、あなたの希望のシェアハウスが見つかる!

 

コンセプトシェアハウスとは、同じ趣味や目標を持った人が集まるシェアハウスのことです。

 

また多世代が一緒に住むシェアハウスは、「コレクティブハウス」と呼ばれることも。北欧で誕生した居住スタイルで、日本にも少しずつ広がりつつあります。

 

詳しくは以下の記事を参考にしてみてください。

 

「コレクティブハウスの事例5つ!多世代が一緒に暮らす様子を知ってイメージをつかもう」

 

今回は、変わったコンセプトのシェアハウスとして、以下8つを紹介しました。

 

・子育てシェアハウス

・単身女子&母子限定シェアハウス

・DIYシェアハウス

・フィットネス付きシェアハウス

・サーファー向けシェアハウス

・リゾート風シェアハウス

・国際交流シェアハウス

・フリーランス向けシェアハウス

 

その他にも、変わったコンセプトはまだまだあります。趣味などのキーワードを活用して、自分に合うコンセプトシェアハウスを探していきましょう。

 

コンセプトシェアハウスを探すときは、シェアハウスの検索サイトなどを活用するのがおすすめです。

 

シェアハウスの探し方について、詳しくは以下の記事を参考にしてみてください。

 

→ 「初心者でも見つかる!効率的なシェアハウスの探し方3選」

すべてコンテンツ

チャットボット