
※本人の写真orシェアハウスでの思い出の写真
名前:はる
年齢:21
職業:学生
ひだまりに住む前はどういった生活を送っていましたか?
(住んでた場所や、仕事、その他の環境など)
福岡の学生寮に入り、他の寮生の方々と共に生活をしていました。充実はしていましたが、コロナ禍の影響で部屋から出ないことが多く、精神的に不安定な部分がありました。
ひだまりを選んだきっかけを具体的に教えてください
オンライン授業になったため、熊本に帰って来ようと熊本市内の物件を探していたところ、人との関わりが多く、魅力的に感じた事がきっかけです。
ひだまりに住んで良かった(楽しかったこと、感動したことなど)ストーリーを教えてください
思い出がとても多く、一つに絞りきれません。
自分の住んでいた本荘、琴平以外のシェアハウスのイベントにも参加させていただけたり、そこで知り合えた友達と観光や遊びに行ったりと、とても充実したや年間になりました。
また普段関わる事のない年齢や国の方々と交流出来たのも、とても視野が広がり、成長出来たと感じています。
シェアハウスで暮らす上で大切なこととは?また、なぜそう思うのか教えてください
ルールは守る事と、多少の思いやりだと思います。
あくまで他人との共同生活なので、生活習慣や考え方が違う部分がありますが、最低限の生活をする為にまずはルールを守ること。
それに加えてトイレットペーパーがなくなったら補充するや、料理をした後はしっかりと片付けるなど、ちょっとした気遣いが出来ると全員が気持ちよく生活を送れると思うからです。
最後に、これを読んでいるみんなへ一言。(自己PRなどももしあれば)
シェアハウスと一人暮らしで迷っている人が居れば、是非おすすめしたいです。
合う合わないはあると思いますが、無駄な経験にはならないと思います。
気になったら是非内覧に行ってみてください!!
p.s. ひだまりのスタッフや住人の方々のおかげで、本当に楽しい時間が過ごせました。感謝しかないです。またどこかで会えたらその時はよろしくお願いします!!