暮らしに刺激と安心を。九州と関東にあるコミュニティ型のシェアハウス。

九州と関東のシェアハウス。シェアハウスひだまり

ちーちゃん

img_5083

※本人の写真orシェアハウスでの思い出の写真

名前:ちーちゃん

年齢:33

年齢:会社員

ひだまりに住む前はどういった生活を送っていましたか?
(住んでた場所や、仕事、その他の環境など)

ひだまりで生活する前は一人暮らし、仕事と家の往復が多かったような記憶があります。
仕事では人と交流する機会が非常に多いのですが、他は単独行動が多かったです。
ちょうどコロナが終わったと言われている頃で、ようやく外でのコミュニケーションが堂々と公開できるような時期でした。

 

ひだまりを選んだきっかけを具体的に教えてください

コロナが終了した時に、自分の人生の在り方を考える機会がありました。
今からなにか出来ることとはなんだろう、何が1番自分を成長させることだろう?何をすると価値観が変わるだろうか?と自分と向き合っていた時に、カナダにいる友達がシェアハウスについて教えてくれました。
 
全く知り合うこともない人たちと同じ屋根の下で暮らすことで、【価値観】や【人とのコミュニケーション】、【文化の違いを理解する】で自身をupdateできるよとアドバイスをもらい、HPやインスタを見て1番印象がよかったひだまりを選びました。

 

ひだまりに住んで良かった(楽しかったこと、感動したことなど)ストーリーを教えてください

思い出すことは沢山ありますが(なんせ3年間いた)、
ハイライトで幾つかあげるとすれば、仲良くなった友達とクラブに遊びに行ったり、冬の時期にみんなでコタツを囲みゲームをしたりプチホームパーティーをしたことですね。
 
でも、1番は家に帰ったら時に【誰かいること】の安心感がすごかったなあと思います。

 

シェアハウスで暮らす上で大切なこととは?また、なぜそう思うのか教えてください

・お互いの背景や価値観を尊重すること
・ルールを守り、オープンマインドで接すること
・当たり前を疑え(自分が正しいと思わないこと)
 
フラットに考えること、オープンマインドで接することができると素敵な交友関係が生まれますし、楽しい生活が送れますよ。この考え方は仕事・プライベートでもかなり活用できます。

 

最後に、これを読んでいるみんなへ一言。(自己PRなどももしあれば)

ひだまりはとっても楽しいし、暖かい場所です🫶
ぜひ皆さん人生に一度は【シェアハウス】トライしてみてくどさい☺️

すべてコンテンツ

チャットボット