東京で頑張る若い人を応援したいというオーナーの好意により、リーズナブルな家賃設定になっています。シェアハウスひだまり「西国分寺」から使える沿線は、JR中央線「西国分寺」と、西武国分寺線「恋ヶ窪駅」の2線を利用することが可能です。西国分寺駅周辺は、閑静な住宅街が広がっており、のびのびと生活することが可能です。また「西国分寺」駅前は西国分寺LEGAという複合ショッピング施設があります。スーパーの「東武ストア」からドラッグストア、飲食店、銀行、大型書店、スポーツクラブなどなど、生活に必要なものはほとんど揃えることが可能です。
Q1)立地や周辺環境の魅力について
都会の喧騒を忘れさせてくれる立地と、のびのびとした環境です。また、駅からシェアハウスへの道のりは、豊かな自然を感じることができます。花が咲き誇る春、新緑の緑、紅葉の秋・・・、四季の移ろいを感じながら生活できるのも大きな魅力の一つとなります。また、新宿までも約25分、通勤・通学に便利な中央線です。立川や国分寺・吉祥寺と都内に出なくてもお買い物スポットへすぐに出かけることも可能です。
Q2)物件の「売り」はどこですか?
各部屋は十分な広さと、収納スペースもついているため狭苦しさを感じることがありません。どこか懐かしさを感じることができる家となっています。シェアハウスはとても窓の数が多いため、風通しが良い家となっています。外のそよ風を感じながら生活してみませんか?
Q3)近場のおすすめスポット
西国分寺駅から徒歩12分でいくことができる武蔵国分寺公園になります。西国分寺駅から武蔵国分寺公園までの徒歩ルートは、広々として、高層マンションが立ち並ぶ外国風の景観が美しく、公園は広大で、奥には、蛍も飛び交う、雰囲気のある湧水の小径があり、都内では貴重な汲み可能な場所となっています。季節を楽しむことができるサクラ・ケヤキ・イチョウなどの巨木や、滝、池、噴水がバランスよく配置されています。水と緑のゆったりした公園です。また、武蔵国分寺公園の他にも都立多摩図書館もおすすめスポットの1つです。図書館内の蔵書すべてが“雑誌”国内外のあらゆるジャンルの最新号が読み放題となっています。雑誌から感性を磨く場所としては最適な場所となります。
物件情報
住所 | 東京都国分寺市戸倉2丁目2−27 | 交通 | JR中央線「西国分寺駅」 西武国分寺線「恋ヶ窪駅」 |
---|---|---|---|
入居条件 | 男性OK 女性OK 外国人OK 日本人:住民票、本人確認書類(顔写真付きOR顔写真) 外国人:住民票、本人確認書類(※住民票をお持ちでない場合は、在留カード、ビザのコピーをお願いいたします。) |
共用設備
リビング | 10帖 | キッチン | 6.5帖 |
---|---|---|---|
浴室 | 1個 | シャワー | 0個 |
洗濯機 | 無料 | 乾燥器 | なし |
トイレ | 2個 | インターネット | 無線LAN |
駐車場 | なし | 駐輪場 | あり |
シェアホスト情報
櫛田るり子
長崎と東京の2拠点居住を行なっているシェアホスト櫛田さんのご紹介!!シェアハウスをなぜしようと思ったのか?シェアハウスに感じていることなどを伺いました。
家賃表
部屋番号 | 部屋 | 家賃 | 水光熱ネット | 空き状況 | |
1F | 101 | 和室8帖(個室) | 満室 | ||
201 | 洋室6帖(個室) | 35000 | 12000 | 空き | |
202 | 洋室6帖(個室) | 満室 | |||
203 | 洋室6帖(個室) | 満室 | |||
204 | 和室8帖(個室) | 満室 |
初期費用
敷金/礼金 | 0円/0円 |
---|---|
仲介手数料 | 0円 |
保証金 | 0円 |
ひだまりコミュニティ入会金 | 1.5万円 |
事務手数料 | 1.5万円 |
ルームクリーニング代 | 退去時3万円 |
鍵交換費用 | 0円 |
火災保険 | 任意加入(0円) |
家具家電 | 0万円 |